×

CATEGORY

CATEGORY

CONTENTS

HOME»  道後の社はちみつ

 

商品一覧

    • 該当データがありません。

養蜂場紹介

製品開発への姿勢

かつてミカンの生産量日本一であった愛媛県の松山で先代が副業で始めた養蜂でした。時は過ぎましたが自然と共存する姿勢はそのまま受け継いでいます。そして、食の安全が問われる時代に当然はちみつも輸入品より日本国内にて採蜜された蜂蜜を求めるようになりました。
当養蜂園は総業65年を迎えます。より一層皆様にご理解いただけるよう、はちみつを通して社会にそして自然に貢献してゆきます。

道後の杜の養蜂場

道後の杜の養蜂場

道後の杜の養蜂場は、松山市道後温泉の裾野にあります。

かつて、愛媛県松山市は柑橘生産量日本一をほこるみかんの里でした。道後温泉の裾野は今でもみかんの山が連なります。そこに自社の養蜂場があります。

道後の杜の養蜂場

元気なみつばちの育成に特に取り組んでいます。

自然環境の変化によりミツバチの環境も変化しています。ミツバチにより自然が保たれ、農作物全般が生産されていることはあまり知られていません。それだけミツバチは私たち人類にとって大切な宝です。

道後の杜の養蜂場

みかんのはちみつは年々少なくなりつつあります。今年も(蜜源)みかんの花が咲くのがとても楽しみです。

道後の杜みかんはちみつ(500g入り)

道後の杜みかんはちみつ(500g入り)

自社養蜂園で採蜜したみかんのはちみつです。たっぷり500g入りで、人気があります。
柑橘(みかん)の風味がしてさっぱりした蜂蜜です。
道後の杜みかんはちみつ(300g入り)

道後の杜みかんはちみつ(300g入り)

自社養蜂園で採蜜したみかんのはちみつと、百花蜂蜜のセットです。 300g入りで、みかん蜜1本、百花蜜2本のお得なセットです。
柑橘(みかん)の風味とまろやかな百花はちみつの取り合わせです。

食の安全が問われています。

食の安全が問われています。
道後の杜の養蜂場のはちみつは残留農薬などの検査を毎年蜂蜜のサンプル抜きにて行っています。
安全が保障された蜂蜜を皆様にご提供させて頂いております。
輸入のはちみつにつきましては、中国産を除きニュージーランド、ハンガリー、カナダなどの安全なはちみつのみ販売致しております。
今後も安心、安全をお届けいたします。